イースター |

カレンダー
メモ帳
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2019年 09月 2019年 08月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 最新のトラックバック
タグ
花(346)
アレンジ(227) レッスン(137) イミテーションフラワー(115) LIFE(70) お仕事(63) イベント(61) インテリア(54) お祝い(48) エクステリア(19) フード(9) 定期装花(8) ホームページ(6) 資材(5) 花束(2) レストラン(2) ランチ(1) ブライダル(1) ディスプレイ(1) お気に入りブログ
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2019年 04月 07日
今日はプライベートレッスンで14名の方にお集まり頂き、イースターのリースをお作り頂きました。
2パターンのご用意で一般的なドアリースと、リースを水平に吊り下げるフライングリースです。 皆さん難しいーと仰りながらもながらそれぞれ可愛らしく仕上がりました💖 ![]() 今年は4月21日がイースターです🎶 クリスチャンにとってはとっても大切なお祝いのイベント。 準備も楽しみながら復活祭をお祝いしましょう✨ #
by acorns-flower
| 2019-04-07 21:32
| レッスン
2019年 03月 18日
今日はお客様のお庭のメンテナンスでした。
![]() この時期のメンテナンスは主に肥料をやったり、少し枝や葉の整理をしたりします。 作業をしていると遠目では絶対気づけない所で小さな芽を出しています。踏みつけたり誤って傷つけたりしないように注意しながらメンテナンスをします。 落ち葉を手で集めて拾っているとギボシの芽が地面の際からほんの少しだけ頭を出していたり、去年の秋に咲き終わった萩の枯れ枝の根元からすでに新芽が芽吹いていたり🌱 愛おしいくて指先で優しくナデナデ笑(仕事進まんがな!) 紫陽花ももうしっかり葉っぱをだしてます。 ![]() マユミの木も新芽がいっぱい♪ 昼間はだいぶ暖かくなってきたので、ベランダやお庭のお手入れをしてみてください。 嬉しい出会いと発見があるかも😊
#
by acorns-flower
| 2019-03-18 16:52
| エクステリア
2019年 03月 13日
明日はホワイトデーですね。
男性から女性へのお花のプレゼント、もっともっと増えたらハッピーか増えるのになあと思います。 ホワイトデーにお花をもらった方ってどのくらいいらっしゃるんでしょうね? 先日のミモザの日、仲卸さんで帰り際にミモザを1本頂きました。突然のお花のプレゼント。1本でもとっても幸せな気持ちになりました。 その時、お花のプレゼントはやっぱりいいもんだ!って改めて実感しました。 写真はレッスンでお造り頂いたホワイトデーのアレンジメントです。
#
by acorns-flower
| 2019-03-13 21:48
| レッスン
2019年 03月 12日
今日の午後は神戸市北区のモデルルームに壁面グリーンを設置しに行ってきました。
最近は商業施設などでもよく見かけるようなりました壁面グリーンは一般家庭のインテリアにも取り入れられています。 本日設置した物件は、玄関ドアを開けた目の前の設置場所でした。 ドアを開けた瞬間目に飛び込んでくるインパクトのあるエントランスになりました。 あらかじめくぼみが作られていて、そこにぴったりはまるよう事前に作製し、現場で葉の向きや量を微調整させていただきました。 ![]() #
by acorns-flower
| 2019-03-12 01:13
| インテリア
2019年 01月 17日
2019年に入ってもう半月が過ぎましたね。
年末年始に今年の目標を掲げた方も多いのではないでしょうか? 今年こそは○○○・・・。 実はわたくし、数年前より少しづつですが風水の勉強をしておりました。 といっても風水師になるわけではなく、風水と植物やお花ってとても関係が深いので、生活にお花や植物を取り入れていただく際のきっかけの一つ、アイテムの一つにしていただくのに、風水的にアドバイスもできればと思い勉強しておりました。 昨年、師匠の岡田有未先生より免許皆伝! 鑑定もできるようになり、そのサービスについては今後展開していく予定ですが、もうちょっとお待ちいただくとして・・・(^^;) その風水の開運作法で「桃花位」というのがあります。 特に恋愛運、結婚運、仕事運に効くといわれています。 今年こそ結婚したい~~!! ビジネスを成功させたい~~!!なんて方に(^^) 2019年は西がその方角だそうです。(それぞれの誕生日から出す桃花位もあります) その桃花位に必須のアイテムがひょうたん型の真っ白または透明の花瓶。 そのひょうたん型花器のオリジナル商品を弊社で販売いたします。 2年がかりで何度も試作をしてもらい、細かい注文に何度も答えていただき、ようやく販売することができることになりました。 この花器は長い歴史を持つ清水焼(京焼)の伝統の中で100年以上続く窯元で、大正時代初期より茶わん坂で伝統を受け継ぎ作品を生み出し続けている紅村窯の4代目 林 侑子氏に特別に当社オリジナルでおつくり頂いています。 #
by acorns-flower
| 2019-01-17 16:54
| おしらせ
|
ファン申請 |
||