2016年 04月 30日
京都の宿泊施設 |
先日、京都市内の建物をリノベーションした宿泊施設へご納品に伺ってきました。

京都らしい和モダンな落ち着いた空間で、インテリアはいつも公私ともにお世話になっているベイルインテリアさん。


雨風のあたる坪庭で、手入れがあまりできないのでと、アーティフィシャルフラワーでの装飾をご依頼いただきました。
外で使用できるアーティフィシャルフラワーは少ないのですが、笹とシダ植物、つくばいなどで和の演出をご提案させていただきました。

玉砂利はオーナー様が敷いてくださっていたので、ゴロタ石をプラスしより表情のあるお庭にいたしました。
写真には写っていませんが、既存の照明もそのまま使わせていただきましたので、夜は行燈照明でぼんやりとお庭を照らしてくれます。
床の間にもお花を活けさせていただいております。

次のお花は、オーナー様がお持ちの花器に活けさせていただきました。

そのほか壁飾りのお花もご納品させていただきましたが、後日取り付けることになりました。
とても素敵な空間で、落ち着くので
祇園祭の時などみんなで泊まりたいね~などとベイルインテリアの金城さんと話していました。

京都らしい和モダンな落ち着いた空間で、インテリアはいつも公私ともにお世話になっているベイルインテリアさん。


雨風のあたる坪庭で、手入れがあまりできないのでと、アーティフィシャルフラワーでの装飾をご依頼いただきました。
外で使用できるアーティフィシャルフラワーは少ないのですが、笹とシダ植物、つくばいなどで和の演出をご提案させていただきました。

玉砂利はオーナー様が敷いてくださっていたので、ゴロタ石をプラスしより表情のあるお庭にいたしました。
写真には写っていませんが、既存の照明もそのまま使わせていただきましたので、夜は行燈照明でぼんやりとお庭を照らしてくれます。
床の間にもお花を活けさせていただいております。

次のお花は、オーナー様がお持ちの花器に活けさせていただきました。

そのほか壁飾りのお花もご納品させていただきましたが、後日取り付けることになりました。
とても素敵な空間で、落ち着くので
祇園祭の時などみんなで泊まりたいね~などとベイルインテリアの金城さんと話していました。
by acorns-flower
| 2016-04-30 13:25