2014年 12月 19日
里山保護のための間伐材を利用したクリスマスアレンジ |
先週の土曜日がクリスマスのレッスンの最終でした。
今年のクリスマスアレンジはこんな感じです。

お花の下に巻いている木は、里山保護のために間伐された間伐材を使用させていただいています。
私がレッスンをさせていただいている国崎クリーンセンターの啓発施設ゆめほたるさんにはこの間伐材がたくさんあるので、以前から何かとお願いをして利用させていただいています。
この施設には本格的な機械の揃った木工室があり、そこで作業をされている方にお願いして、太さや長さ、切り方などを伝えて加工していただきました。
木工のワークショップもされていますのでご興味のある方は是非検索してみてくださいね。
このアレンジのレッスンはあいあいパークさんでのレギュラー講座でおつくり頂きましたが、
来年はまたちょっと変えてゆめほたるさんでも間伐材を使ったアレンジを作っていただけたらいいな~と思っています。
今年のクリスマスアレンジはこんな感じです。

お花の下に巻いている木は、里山保護のために間伐された間伐材を使用させていただいています。
私がレッスンをさせていただいている国崎クリーンセンターの啓発施設ゆめほたるさんにはこの間伐材がたくさんあるので、以前から何かとお願いをして利用させていただいています。
この施設には本格的な機械の揃った木工室があり、そこで作業をされている方にお願いして、太さや長さ、切り方などを伝えて加工していただきました。
木工のワークショップもされていますのでご興味のある方は是非検索してみてくださいね。
このアレンジのレッスンはあいあいパークさんでのレギュラー講座でおつくり頂きましたが、
来年はまたちょっと変えてゆめほたるさんでも間伐材を使ったアレンジを作っていただけたらいいな~と思っています。
by acorns-flower
| 2014-12-19 03:14