2010年 06月 28日
上賀茂神社手作り市 |
昨日は1日オフだったので 京都の上賀茂神社の手作り市に行ってきました。
毎月第4土曜日に開催されています♪

こちらはとてもかわいらしくて素敵なドイツ人マダムが作られている手編みの靴下☆
どれもかわいく温かみのある色と風合いの靴下でした≧▽≦

こちらはつむぎ舎さんの手作り石鹸。
お二人で出品されていて お子供さんがアトピーだったのと
もう一人の方ご自身もアトピーっだったことから お肌に優しい石鹸を作られるようになったそうです。
わたしもお友達にプレゼントする為にひとつ購入しました。

他に私が購入したものは・・・

宇治のボンヌミッシュさんのほうじ茶メロンパンのラスク。
ほんのりほうじ茶の香ばしい風味があって 食感は普通のラスクのように硬くなく
ほろほろっとした食感でお茶うけにぴったり♪
それから

ブーランジェリー インさんの全粒粉のパンとレーズンのパン そして ガーリックのパン。
すべて有機天然酵母のパンでおいしいです。
ガーリックのパンはその場で朝ごはんとしてすぐに食してしまいましたので写真には写っていませ~ん(*´∀`*)ゞ
そして

幸子お母さんの手焼きPAN。
ピザの生地のような感じの丸いパンです。
トースターで焼くと真ん中がプーっと膨れるので
膨れたら半分に切って中にお好みの具材を入れます。
私はまずはオーソドックスに サニーレタスとトマトときゅうりを少しドレッシングで和えて 中に入れてみました。
本日の私の朝ごはんです(*´▽`*)=3
PANはとても素朴な味で小麦粉の香りがとても良かったです(*^-゚)v
それからそれから

くるみのキャラメルタルトとチーズケーキ。
ホールなのに2つも買ってしまいました。
まだ食べていませんがとっても美味しそう\(○^ω^○)/
今日の晩御飯後のデザートにしようと思っています♪
結局 石鹸以外は食べる物ばっかり買ってしまいました( ̄▽ ̄;)
とても楽しくて、あ~ 私もなんか作りたーい!!!とまた私のDIY病が出てきそうです(●^皿^●)
毎月第4土曜日に開催されています♪

こちらはとてもかわいらしくて素敵なドイツ人マダムが作られている手編みの靴下☆
どれもかわいく温かみのある色と風合いの靴下でした≧▽≦

こちらはつむぎ舎さんの手作り石鹸。
お二人で出品されていて お子供さんがアトピーだったのと
もう一人の方ご自身もアトピーっだったことから お肌に優しい石鹸を作られるようになったそうです。
わたしもお友達にプレゼントする為にひとつ購入しました。

他に私が購入したものは・・・

宇治のボンヌミッシュさんのほうじ茶メロンパンのラスク。
ほんのりほうじ茶の香ばしい風味があって 食感は普通のラスクのように硬くなく
ほろほろっとした食感でお茶うけにぴったり♪
それから

ブーランジェリー インさんの全粒粉のパンとレーズンのパン そして ガーリックのパン。
すべて有機天然酵母のパンでおいしいです。
ガーリックのパンはその場で朝ごはんとしてすぐに食してしまいましたので写真には写っていませ~ん(*´∀`*)ゞ
そして

幸子お母さんの手焼きPAN。
ピザの生地のような感じの丸いパンです。
トースターで焼くと真ん中がプーっと膨れるので
膨れたら半分に切って中にお好みの具材を入れます。
私はまずはオーソドックスに サニーレタスとトマトときゅうりを少しドレッシングで和えて 中に入れてみました。
本日の私の朝ごはんです(*´▽`*)=3
PANはとても素朴な味で小麦粉の香りがとても良かったです(*^-゚)v
それからそれから

くるみのキャラメルタルトとチーズケーキ。
ホールなのに2つも買ってしまいました。
まだ食べていませんがとっても美味しそう\(○^ω^○)/
今日の晩御飯後のデザートにしようと思っています♪
結局 石鹸以外は食べる物ばっかり買ってしまいました( ̄▽ ̄;)
とても楽しくて、あ~ 私もなんか作りたーい!!!とまた私のDIY病が出てきそうです(●^皿^●)
by acorns-flower
| 2010-06-28 13:29
| LIFE