2010年 05月 17日
宇治へ |

新緑のとっても綺麗な季節になりましたね^m^
新緑の色って とても生命力を感じます。
新しい新芽が芽生え、命が始まったばかりの その生命感でしょうか。
紅葉は葉の命の終わる間際に
めいっぱい最後の命を燃やしているような そんな迫力を感じます。
今日は何年も行きたくてなかなか行けていなかった
平等院へ 宇治に住む友人と行ってきました。
目当ては今が見ごろの藤の花。
長年の想いが叶う・・・と思いきや
藤棚にお花が無い!!!
青々とした葉ばかり(*・▽・*)
平等院の人に尋ねると 平等院の藤は
毎年5月10日に 花房を切ってしまうとの事。
樹齢200年もの藤を毎年綺麗に咲かせるために早めに切って
株に負担を掛けない為なのでしょうね(o´_`o)
また1年お預けですo(TヘTo)
でもでも転んでもただでは起きません!!
今はなんと言っても新茶の季節♪
宇治といえばいわずと知れたお茶です(゚ー^*)
おいしい新茶を頂きました。

香りがとても豊かでおいしいお茶でした^o^
そして抹茶パフェ♪

結局 花より団子・・・となってしまいました^^ゞ
茶畑の写真を撮り損ねたことをおうちに帰ってから気付き
ちょっぴり後悔しています^^;
太陽の光を受けた茶畑は本当に美しかったのに・・・。
来年また 藤と茶畑、リベンジしたいと思います!!
by acorns-flower
| 2010-05-17 21:24
| LIFE