2010年 03月 27日
イースター |
もうすぐイースターです。
ここのところのレッスンは専らイースターアレンジ。
今日はあいあいパークで親子講座のイベントがありました。
テーマはもちろんイースターのフラワーアレンジ。

お雛さんのときに比べると
今回はかなり参加人数が少なくて4組でしたが、
みんなかわいいイースターエッグを作ってくれました☆
Yちゃん4歳のイースターエッグ

Aちゃん5歳のイースターエッグ

Hちゃん8歳のイースターエッグ

Yちゃん4歳のイースターエッグ

どれもかわいらしいでしょ❤
イースターとはイエス・キリストが 磔になった受難の金曜日の3日後に
復活したことを祝うお祭りです。
毎年”春分の日の後の満月の後の最初の日曜日”がイースターの日です。
今年は4月4日ですね。
ドイツではゲルマン人がもともと春の到来を祝っていた行事が
宗教的なことと段々結びついてイースターになったのだそうです。
私がドイツにいたとき お世話になったドイツ人の友人が
オーストリアのザルツブルグを案内してくれたことがあったのですが、
ザルツブルグにはイースターエッグのお店がありました。
なんとイースターエッグだけで商売をしているんです!!
それもけっこう広いお店でした。
やっていけるところがすごい!!
ちなみにイースターのお店があるぐらいなので
もちろんクリスマスのお店もありました。
1年中イースターまたはクリスマスの商品だけを売っているなんて、
やっぱりキリスト教やカトリックの人たちにとったら大事な大事な宗教行事なんですね。
ここのところのレッスンは専らイースターアレンジ。
今日はあいあいパークで親子講座のイベントがありました。
テーマはもちろんイースターのフラワーアレンジ。

お雛さんのときに比べると
今回はかなり参加人数が少なくて4組でしたが、
みんなかわいいイースターエッグを作ってくれました☆
Yちゃん4歳のイースターエッグ

Aちゃん5歳のイースターエッグ

Hちゃん8歳のイースターエッグ

Yちゃん4歳のイースターエッグ

どれもかわいらしいでしょ❤
イースターとはイエス・キリストが 磔になった受難の金曜日の3日後に
復活したことを祝うお祭りです。
毎年”春分の日の後の満月の後の最初の日曜日”がイースターの日です。
今年は4月4日ですね。
ドイツではゲルマン人がもともと春の到来を祝っていた行事が
宗教的なことと段々結びついてイースターになったのだそうです。
私がドイツにいたとき お世話になったドイツ人の友人が
オーストリアのザルツブルグを案内してくれたことがあったのですが、
ザルツブルグにはイースターエッグのお店がありました。
なんとイースターエッグだけで商売をしているんです!!
それもけっこう広いお店でした。
やっていけるところがすごい!!
ちなみにイースターのお店があるぐらいなので
もちろんクリスマスのお店もありました。
1年中イースターまたはクリスマスの商品だけを売っているなんて、
やっぱりキリスト教やカトリックの人たちにとったら大事な大事な宗教行事なんですね。
by acorns-flower
| 2010-03-27 23:59
| 花イベント