2010年 03月 22日
懐かしいお花 |
春の陽気に誘われて、ふと家の近所を散歩しました。
普段 車での移動がほとんどなので
ゆっくりと道端の小さなお花に目をやることがなく
なが~いあいだ見ていなかった私にとって懐かしいお花。
それはオオイヌノフグリです。
小さな小さなお花で4枚の花弁を持つとてもかわいらしいお花で
別名を「星の瞳」とも言います。
道端やあぜ道などに咲き、
本来どこにでも咲く強いお花ですが
アスファルトが増え 見かけることもめっきり少なくなってしまいました。

なぜこのお花が懐かしいかというと、
私が小学1年生の頃のある時期、
学校の帰りにこのかわいらしいオオイヌノフグリを見つけ大好きになりました。
その頃 母は商売をしていたので
いつも一生懸命働いている母にプレゼントという気持ちと、
母にかまって貰いたいという気持ちもちょっとあって
一時期 毎日のように摘んで帰っていました。
でも次の日には枯れてしまっていたので
また次の日も摘んで帰って・・・という日を何日か続けました。
あまりにもすぐに枯れてしまうので
かわいそうになり摘むのはやめましたが、
今でもこのオオイヌノフグリを見ると
あの頃オオイヌノフグリを積んでいた場所と風景を思い出します。
大人になって知ったのですが、あの頃いくらすぐに水に浸けても枯れていたのは それもそのはず、
オオイヌノフグリの寿命は1日らしいです。
なので今日見つけたオオイヌノフグリは摘んで帰らず
そっと触れて 久しぶりのご対面を楽しんで帰ってきました。

小さい頃はかなりおてんばだった私は
いつも外で遊び、その遊びの中でいろんな植物に触れ
(口に入れてみた植物も数種類・・・^_^;)
時には残酷なこともし
(近所のおばさんが育てていた桔梗の蕾を指で押さえてパンッと割っていましたごめんなさいm(_ _)m)
今思えばいろんな植物と触れ合ってきたんだなーと思い起こされます。
そしてやっぱり、この職業についてよかったなーと感じます。
今日は小さな小さな春のお花に大きな元気をもらったので
また明日から一生懸命お仕事が出来そうです❤
普段 車での移動がほとんどなので
ゆっくりと道端の小さなお花に目をやることがなく
なが~いあいだ見ていなかった私にとって懐かしいお花。
それはオオイヌノフグリです。
小さな小さなお花で4枚の花弁を持つとてもかわいらしいお花で
別名を「星の瞳」とも言います。
道端やあぜ道などに咲き、
本来どこにでも咲く強いお花ですが
アスファルトが増え 見かけることもめっきり少なくなってしまいました。

なぜこのお花が懐かしいかというと、
私が小学1年生の頃のある時期、
学校の帰りにこのかわいらしいオオイヌノフグリを見つけ大好きになりました。
その頃 母は商売をしていたので
いつも一生懸命働いている母にプレゼントという気持ちと、
母にかまって貰いたいという気持ちもちょっとあって
一時期 毎日のように摘んで帰っていました。
でも次の日には枯れてしまっていたので
また次の日も摘んで帰って・・・という日を何日か続けました。
あまりにもすぐに枯れてしまうので
かわいそうになり摘むのはやめましたが、
今でもこのオオイヌノフグリを見ると
あの頃オオイヌノフグリを積んでいた場所と風景を思い出します。
大人になって知ったのですが、あの頃いくらすぐに水に浸けても枯れていたのは それもそのはず、
オオイヌノフグリの寿命は1日らしいです。
なので今日見つけたオオイヌノフグリは摘んで帰らず
そっと触れて 久しぶりのご対面を楽しんで帰ってきました。

小さい頃はかなりおてんばだった私は
いつも外で遊び、その遊びの中でいろんな植物に触れ
(口に入れてみた植物も数種類・・・^_^;)
時には残酷なこともし
(近所のおばさんが育てていた桔梗の蕾を指で押さえてパンッと割っていましたごめんなさいm(_ _)m)
今思えばいろんな植物と触れ合ってきたんだなーと思い起こされます。
そしてやっぱり、この職業についてよかったなーと感じます。
今日は小さな小さな春のお花に大きな元気をもらったので
また明日から一生懸命お仕事が出来そうです❤
by acorns-flower
| 2010-03-22 23:35
| 花